金融ITシステムとは

金融ITシステムは、主に金融取引の処理、顧客管理、リスク管理を目的としています。具体的には、銀行の勘定系システム、クレジットカードの決済システム、証券取引システムなどが代表的な例です。また、金融庁や経済産業省などの規制当局が定めた監督指針やガイドラインに従う必要もあります。

近年では、FinTechやブロックチェーン、生成AIといった先進技術の導入による金融サービスのデジタル化が進み、OpenAPIを活用した金融ITエコシステムも急速に発展しています。

また、金融機関のシステムには、高度なセキュリティ、完全性、そして可用性が求められており、そのシステムの開発・運用には、金融業務とテクノロジーの深い理解が欠かせません。

しかしながら、金融ITシステムは発展と拡大を続けており、金融機関やITベンダの専門家にとっても全体像が掴みづらくなってきています。

こうしたことから、当サイトでは、金融ITのプロフェッショナルやこれからプロフェッショナルを目指す方々に向けて、銀行や証券、保険会社など、金融機関の業務を支える金融ITシステムの概要をわかりやすく解説します。

各システムの解説

銀行システム

銀行システム

銀行システムは、預金・融資・為替といった主要業務を処理する勘定系システムを中心に、他の銀行や外部機関との接続を担う対外接続系システム、市場取引を管理する資金証券系システム、外国為替業務を処理する国際系システムなど、多くのシステムから構成されています。
勘定系システム

勘定系システム

勘定系システムは、預金・融資・為替など、銀行の中核業務を処理する最も重要なシステムです。このシステムが停止すると、銀行業務全体が停止するため、歴史的に非常に高い信頼性と可用性が求められてきました。
国際系システム

国際系システム

国際系システムは、海外支店や現地法人で使用される国際勘定系システム、外国為替取引を担当する外為システム、企業のグローバル資金を統合管理するキャッシュマネジメントシステムなどで構成されています。
対外接続系システム

対外接続系システム

対外接続系システムは、全銀システムなどの外部センターと銀行の内部システムを接続する重要なシステム群です。このシステムでは、外部センターとの通信制御処理(開局処理、閉局処理、プロトコル変換など)や、電文変換処理を行っています。
情報系システム

情報系システム

情報系システムは、勘定系システムなどから収集した元帳情報や取引情報を蓄積し、これを基に経営管理、マーケティング、データ分析など多様な用途に対応するためのシステムです。
経営管理系システム

経営管理系システム

経営管理系システムは、金融機関の収益や資本管理を担当する経営管理システム、会計や決算を支援する会計・決算支援システム、さらに内部監査を支援する監査支援システムなどで構成されています。
リスク管理システム

リスク管理システム

リスク管理システムは、金融機関が直面するさまざまなリスク(信用リスク、市場リスク、オペレーショナルリスク、流動性リスクなど)を統合的に管理し、リスクを定量的に計測するためのシステムです。このシステムにより、適切なリスク管理量の把握とリスク配賦、バーゼルIII規制対応を実現します。
経営管理システム

経営管理システム

経営管理システムは、営業店の収益を管理する「営業店経営管理システム」と、金融機関全体の収益・資本・リスクを一体管理する「本部経営管理システム」の2つから成り立っています。
融資支援システム

融資支援システム

融資支援システムは、融資業務の効率化とリスク管理を目的としたシステム群です。顧客の融資申し込みから審査プロセスの自動化、格付・自己査定の支援、さらには債権管理や回収支援までを一貫してサポートします。
信用リスク管理システム

信用リスク管理システム

信用リスク管理システムは、与信先企業の財務状況の悪化などによって資産価値が損失を被るリスク(信用リスク)を計量化するためのシステムです。このシステムにより、金融機関は信用リスクを定量的に把握し、リスク管理を強化できます。
市場リスク管理・ALMシステム

市場リスク管理・ALMシステム

市場リスク管理・ALMシステムは、預貸系取引や市場系取引における金利、為替、価格変動による市場リスクを統合的に計測するシステムです。銀行勘定や有価証券の価値変動リスクを統合的に管理し、資産負債管理(ALM:Asset Liability Management)などに役立てられます。
流動性リスク管理システム

流動性リスク管理システム

流動性リスク管理システムは、金融機関の流動性リスクを管理するシステムです。流動性リスクとは、急激な外部環境の変動によって必要な資金を確保できなくなる、または不利な条件で資金調達を強いられるリスクを指します。バーゼルIIIにおいてこの流動性リスクの管理が求められるようになりました。
オペレーショナルリスク管理システム

オペレーショナルリスク管理システム

オペレーショナルリスク管理システムは、金融機関のオペレーショナルリスクを計量化・管理するためのシステムです。オペレーショナルリスクとは、誤った事務処理、内部不正、システム障害などによって発生する損失のリスクを指します。バーゼル2から新たな規制対象となりました。
事務集中システム

事務集中システム

事務集中システムは、口座振替処理や他行振込(内国為替)処理などの営業店後方事務処理を事務集中センターに集約するシステムです。このシステムにより、事務作業の効率化が図られ、業務のスピードと正確性が向上します。
口座振替管理システム

口座振替管理システム

口座振替管理システムは、事務集中センターにおける口座振替依頼書のスキャン、紙媒体管理、ホストシステムへの登録など、口座振替業務全般をサポートするシステムです。このシステムにより、口座振替に関する事務処理の効率化が図られます。
為替集中管理システム

為替集中管理システム

為替集中管理システムは、従来営業店ごとに行われていた振込依頼書や総合振込依頼書に基づく為替発信業務および組戻し業務を、事務集中センターなどで集約して処理するためのシステムです。これにより、事務処理の集中化と効率化が実現されます。
手形・小切手管理システム

手形・小切手管理システム

手形・小切手管理システムは、事務集中センターにおける手形や小切手の集中的な事務処理を支援するシステムです。具体的には、手形や小切手の持出、持帰、期日管理などの業務を効率化します。ただし、2026年度末をもって紙の手形・小切手が廃止されることから、当システムも役目を終えることになります。
営業店システム

営業店システム

営業店システムは、窓口端末システムやATM関連システムなどから構成されており、営業店における効率的かつ安全な事務処理や顧客対応をサポートするシステム群です。
窓口端末システム

窓口端末システム

窓口端末システムは、勘定系システムや情報系システムと接続し、預金、各種照会、決済関連など、営業店の窓口業務のほぼすべてを処理するシステムです。このシステムにより、窓口での迅速かつ正確なサービスが提供されます。
ATM関連システム

ATM関連システム

ATM(Automated Teller Machine、現金自動預払機)は、預金の引き出しや残高照会などの総合的な金融サービスを自動で提供する機器です。ATMは、顧客の利便性向上や営業店の事務効率化を目的として各金融機関に広く設置されており、現代の金融業務において欠かせない重要なチャネルとなっています。
ダイレクトチャネルシステム

ダイレクトチャネルシステム

ダイレクトチャネルシステムは、インターネットバンキング、コールセンターなど、営業店窓口以外で顧客と直接的な接点を持ち、事務処理やマーケティング業務をサポートするシステム群です。
個人インターネットバンキングシステム

個人インターネットバンキングシステム

個人インターネットバンキングシステムは、個人顧客がインターネットを通じて残高照会、振込、カードローン取引、投資信託取引などを行うためのシステムです。24時間いつでも取引ができる利便性があり、顧客体験の向上に貢献します。
法人インターネットバンキングシステム

法人インターネットバンキングシステム

法人インターネットバンキングシステムは、法人顧客がインターネットを通じて法人口座の管理、総合振込、給与振込、外国為替取引などの法人向けサービスを実行するためのシステムです。これにより、法人取引の効率性を向上させ、企業の資金管理をサポートします。
生命保険システム

生命保険システム

生命保険システムは、生命保険の新規契約や各種管理業務、数理計算等を担う基幹系システムのほか、有価証券や財務貸付等の運用業務を担う資産運用システムなどから構成されています。
損害保険システム

損害保険システム

損害保険システムは、損害保険における新規契約の計上、契約管理、保険料の請求・入金処理を行う基幹システムや、事故調査を受け付け保険金の支払いを行う損害調査システムなどで構成されています。
証券会社システム

証券会社システム

証券会社システムは、証券取引における注文業務、発注業務、資金や証券の決済業務などを担う基幹系システムと、インターネットを通じて個人投資家の証券取引を処理するオンライントレードシステムなどから構成されています。
クレジットカード会社システム

クレジットカード会社システム

クレジットカード会社システムは、入会審査や途上与信、売上請求管理などを行う業務系システムと、オーソリゼーション機能を担う対外接続系システム、データベースマーケティングを支援する情報系システムなどで構成されています。
金融商品販売支援システム

金融商品販売支援システム

金融商品販売支援システムは、金融機関の窓口において、投資信託、保険、公共債などの金融商品販売を支援するシステムです。銀行窓口販売の解禁とともにシステムが整備されてきました。
投資信託窓口販売システム

投資信託窓口販売システム

投資信託窓口販売システムは、投資信託の注文受付、約定処理、口座管理を支援するシステムです。また、金融商品取引法に基づいたコンプライアンスチェックの機能も提供し、適正な取引を確保します。
保険窓口販売システム

保険窓口販売システム

保険窓口販売システムは、営業店窓口における保険商品の販売を支援するシステムです。顧客情報や契約情報の管理、コンプライアンスチェック機能を備えています。
顧客管理/マーケティングシステム

顧客管理/マーケティングシステム

顧客管理/マーケティングシステムは、顧客や企業の属性情報や取引データを一元的に管理し、統合的な営業活動やマーケティング活動を支援するシステム群です。顧客に対する効果的なアプローチと、効率的な営業戦略の実施が可能になります。
コンタクトセンターシステム

コンタクトセンターシステム

コンタクトセンターシステムは、コンタクトセンターにおける顧客からの問い合わせ対応(インバウンド業務)や、顧客へのセールス・マーケティング活動(アウトバウンド業務)を効率化するシステムです。このシステムにより、顧客対応の迅速化と営業効率の向上が実現されます。
資金証券系システム

資金証券系システム

資金証券系システム(市場系システム)は、資金、為替、債券、株式、デリバティブなどの取引や事務処理を支援するシステムです。このシステムにより、金融市場での資金や証券に関わる業務が効率化されます。
アンチマネーローンダリング関連システム

アンチマネーローンダリング関連システム

AML/CFT管理システムは、反社会的勢力やテロリストによる資金洗浄、テロ資金供与、犯罪・詐欺などに関わる取引を検知し、防止するためのシステムです。
本人確認・eKYCシステム

本人確認・eKYCシステム

eKYCシステムとは、オンライン上で本人確認を行う技術やサービスです。本人確認書類と本人の顔写真などの画像をオンラインで送信する方法や、マイナンバーカードのJPKI電子署名を検証する方法により、身元確認を完結させます。
その他金融システム

その他金融システム

その他システムでは、これまで紹介した銀行システムに含まれない各種コード管理システム、総務関連システム、ユーティリティなどを紹介します。
サイバーセキュリティシステム

サイバーセキュリティシステム

サイバーセキュリティシステムは、標的型メール攻撃やDDoS攻撃など、サイバー攻撃から金融機関のシステムを多層防御するためのシステムです。これにより、金融機関の重要な情報資産を保護します。