コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
金融xIT総合情報サイト
お問い合わせ
アカウント
ログイン
ユーザー登録
資料請求カゴ
トップページ
HOME
ニュース・記事
News & Articles
金融IT製品をさがす
Products & Services
金融ITシステム解説
Handbook
各種ガイドライン
Guidelines
ニュース・記事
HOME
ニュース・記事
2025-03-10
秋田銀行、顧客体験向上のために「AIMSTAR」をDX基盤に採用
秋田銀行は、DX戦略の一環として、株式会社GROWTH VERSEのマーケティングAI SaaS「AIMSTAR」を導入することを発表した。これにより、データ統合や分析を強化し、アプリやSMS、メールなど多様なチャネルでの顧客対応を強化する。
2025-03-10
GeNiEとYeny、「ultra pay カード」アプリに組込型貸付サービスを導入
GeNiEとYenyは、GeNiEの組込型金融サービス「マネーのランプ」をYenyの「ultra pay カード」アプリに導入した。ユーザーはアプリ内で迅速に貸付サービスを利用できるようになり、金融体験の向上が期待されるという。
2025-03-10
キャッシュレス利用者95%、クレジットカード保有率87%に JCB調査
株式会社ジェーシービー(JCB)は、2024年度の「キャッシュレスに関する総合調査」を実施した。その結果、キャッシュレス利用者は95%に達し、クレジットカードの保有率は87%、利用率は83%と高水準を維持していることが明らかになった。
2025-03-10
JPCrypto-ISAC設立、暗号資産業界の安全性向上を目指す
暗号資産業界のセキュリティ強化を目的とした一般社団法人JPCrypto-ISACが、2025年1月17日に設立された。同団体は、サイバーセキュリティに関する情報共有や分析を通じて、業界全体の安全性向上と利用者の安心・安全の確保を目指す。
2025-03-10
三菱UFJ銀行など3社、IOWN技術でデータセンター接続の実証実験を実施
三菱UFJ銀行、NTTデータグループ、西日本電信電話の3社がIOWN APNを用いたデータセンター相互接続の有効性を実証した。この技術は地理的に分散した環境でも高い信頼性と耐障害性を提供し、次世代金融システムの構築に寄与するという。
2025-03-08
FINOPITCH 2025、大賞はBlade LabsとNoahlogyが受賞
FINOPITCH 2025が東京都で開催され、FinTechスタートアップの国際的なピッチコンテストが行われた。国際部門ではBlade Labsの「ESG Islamic Finance Platform」が、国内部門ではNoahlogyの「AI-native PLM for shipping」がそれぞれ大賞を受賞した。
2025-03-08
JPX総研、Snowflake上でJ-Quants Proデータ提供開始
JPX総研は、Snowflakeのデータクラウドプラットフォーム上で、J-Quants Proのデータセット提供を2025年3月中に開始すると発表した。ユーザーは高品質な日本金融市場データに容易にアクセスできるようになる。
2025-03-08
ティーガイア、デジタルギフトに「ATM受取」サービスを導入
ティーガイアは、法人向けデジタルギフトサービス「あっとギフト」において、セブン・ペイメントサービスの「ATM受取」機能を導入した。企業は現金を景品や特典として提供でき、受取人はセブン銀行ATMやセブン‐イレブン店頭レジで現金を受け取ることができる。
2025-03-07
三菱UFJ銀行、オンライン相談案内にパーソナライズ動画を導入
三菱UFJ銀行は、資産運用に関するオンライン相談の案内に、TOPPANエッジとlivepassのパーソナライズ動画技術を導入した。顧客一人ひとりに合わせた資産運用シミュレーションを提供し、オンライン相談への誘導を強化する。
2025-03-07
金融庁共催チャレンジ表彰式―地域金融進化と次世代人材発掘に挑む
金融データ活用推進協会と金融庁が共催する第3回金融データ活用チャレンジが開催され、生成AIを活用した資産運用アドバイスをテーマに、全国から1,544名が参加した。
2025-03-07
カンム、中小事業者向け資金調達サービスを正式展開
カンムは3月7日、中小事業者向け資金調達サービス「サクっと資金調達」の正式版をリリースした。幅広い事業者が最短4営業日で資金調達が可能となる。AI審査により決算書提出が不要で、オンラインで手続きが完結する。
2025-03-06
スポーツテック企業ユーフォリア、住友生命と協力し新たな健康支援サービスを開発
スポーツテック企業ユーフォリアは、住友生命のCVCから出資を受け、スポーツ科学の知見と保険・健康分野のノウハウを融合させた新たな健康支援サービスの開発に着手した。アスリート支援で培った実績を活かし、法人や個人向けの健康増進施策の展開も目指す。
ニュース・記事の一覧
秋田銀行、顧客体験向上のために「AIMSTAR」をDX基盤に採用
2025/03/10
GeNiEとYeny、「ultra pay カード」アプリに組込型貸付サービスを導入
2025/03/10
キャッシュレス利用者95%、クレジットカード保有率87%に JCB調査
2025/03/10
JPCrypto-ISAC設立、暗号資産業界の安全性向上を目指す
2025/03/10
三菱UFJ銀行など3社、IOWN技術でデータセンター接続の実証実験を実施
2025/03/10
FINOPITCH 2025、大賞はBlade LabsとNoahlogyが受賞
2025/03/08
JPX総研、Snowflake上でJ-Quants Proデータ提供開始
2025/03/08
ティーガイア、デジタルギフトに「ATM受取」サービスを導入
2025/03/08
三菱UFJ銀行、オンライン相談案内にパーソナライズ動画を導入
2025/03/07
金融庁共催チャレンジ表彰式―地域金融進化と次世代人材発掘に挑む
2025/03/07
カンム、中小事業者向け資金調達サービスを正式展開
2025/03/07
スポーツテック企業ユーフォリア、住友生命と協力し新たな健康支援サービスを開発
2025/03/06
投稿のページ送り
«
固定ページ
1
…
固定ページ
14
固定ページ
15
固定ページ
16
…
固定ページ
58
»
MENU
トップページ
ニュース・記事
金融IT製品をさがす
金融ITシステム解説
各種ガイドライン
HOME
ニュース・記事
金融IT製品一覧
ハンドブック