
メルカリの売上金やポイントで気軽にギフト贈呈、新サービス「メルカリギフト」開始
メルペイは2025年4月22日より、ギフティと連携した新サービス「メルカリギフト」の提供を開始した。このサービスは、フリマアプリ「メルカリ」で得た売上金(メルペイ残高)やポイントなどを使い、さまざまなブランドのギフトを購入し、自分用はもちろん友人や家族など他者に手軽に贈ることができる仕組みだ。
「メルカリギフト」の取扱いブランドは、スターバックスのドリンクチケットやAmazonギフトカードなどを含む約50ブランド、全550種類にも及ぶ。普段利用しているメルカリの売上金や、ためたポイントが実用的かつ気の利いたプレゼントに”変身”することで、ユーザーは「自分のご褒美」だけでなく「大切な人への特別なギフト」としても利用できる。今後も季節やイベントに合わせたポイント還元キャンペーンの実施も予定されており、ギフトを贈る楽しみがさらに広がる見通しだ。
メルカリアプリ内の「おさいふ」タブから「お得」バナーを選択し、「メルカリギフト」にアクセス。続けて贈りたいギフトを検索・選択し、メルペイのネット決済(メルペイ残高、ポイント、あと払い)で支払いを済ませれば、ギフト購入が完了する。「ギフトをおくる」を選べば、好きなメッセージカードと共にオリジナルメッセージを添えることができ、発行されたギフトURLをSNSやメールで好きな相手に送れる。また「購入する」を選ぶと、自分用に使えるURLが発行される仕組みだ。なおサービス利用には、eKYC(本人確認)の手続きが必要となる。
これまでメルカリユーザーは、売上金などの活用先として「投資」や「チャージ」など主に自身の利用にとどまっていた背景があった。今回の「メルカリギフト」により、「売って得た資金を他者と分かち合う」「日頃の感謝や小さなお祝いの気持ちを気軽に届ける」といった新たな利用シーンが生まれることになるとしている。
今後も同社では、「メルカリギフト」を通じてフリマ体験の付加価値化を図るとともに、ユーザー参加型のキャンペーン運用などによるサービスの拡充を進めていく考えだ。
添付画像一覧
