
セブン銀行、9か国語対応のコンタクトセンターを導入
ポイント
セブン銀行は、多文化共生の実現を目指し、アルティウスリンクと協力して9か国語に対応するコンタクトセンターを開設した。外国人顧客へのサービスを強化し、銀行代理業資格を活用して口座開設のサポートも行う。 セブン銀行は、アルティウスリンクと協力して9か国語に対応するコンタクトセンターを開設した。外国人顧客へのサービスを強化し、銀行代理業資格を活用して口座開設のサポートも行う。
セブン銀行は、2011年の海外送金サービス開始以来、日本語と英語でのカスタマーサポートを提供してきた。今回、近年の外国語ニーズの多様化に対応するため、多言語対応のコンタクトセンターを設立した。経験豊富な外国語対応者を採用し、日本語能力も必須要件とすることで、高いサービス品質を確保したという。また、銀行業務の専門知識を教育する初期研修を実施し、オペレーターの品質向上に努めているとしている。
さらに、銀行代理業資格を活用し、コンタクトセンターで口座開設手続きのサポートも行っている。これにより、顧客が手続きを中断することなく口座開設を完了できる体制を整えた。オペレーターの丁寧な対応が評価され、口コミ経由での新規申し込みも増加している。
セブン銀行は、今回の取り組みを通じて、多文化共生の実現に向けたサービス強化を図っている。今後もアルティウスリンクと協力し、サービス品質の向上に努めていく方針だ。
添付画像一覧




×