SalesforceがAIエージェント「Agentforce in Slack」を日本で提供開始
ポイント
Salesforceは、AIエージェントを活用した「Agentforce in Slack」を日本で提供開始する。AIエージェントがSlackを通じて企業の業務効率化を支援し、多様なタスクに対応する新しいスキルライブラリと強化された推論能力が特徴だ。 Salesforceは、2025年1月29日より「Agentforce in Slack」を日本市場で開始する。このサービスはAIエージェントを活用したAgentforce 2.0に基づいており、企業の業務フローに革新をもたらすことが期待されている。Agentforce 2.0は、自律型AIエージェントを組織のデジタル労働力として機能させ、複雑なタスクを高精度に処理できるよう設計されている。
Agentforce in Slackは、Slack上でAIエージェントを直接活用可能にするもので、AIはSlackのダイレクトメッセージでの利用が可能。2月にはチャンネルでも利用できる予定だ。強化されたスキルライブラリや推論能力、検索拡張生成(RAG)機能により、より信頼性の高い回答を提供できる。このカスタマイズ可能なAIエージェントにより、企業はより効率的かつ精度高く高度な業務を実行可能となるという。
さらに、SalesforceはSlack内での知識活用とエンタープライズ検索機能を強化し、より関連性の高い応答を可能にする。この更新により、企業はデジタルコミュニケーションの幅を広げ、組織のパフォーマンスを向上させることが期待されるとしている。
このサービスは、すべてのSlack有料プランでAgentforceライセンスを追加購入することで利用可能となる。
今後、SalesforceはAgentforce in Slackをベースにさらなる業務効率化とデジタルシフトを実現し、多くの日本企業にとって重要なサポートとなることを目指している。
添付画像一覧
×