コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
金融xIT総合情報サイト
お問い合わせ
アカウント
ログイン
ユーザー登録
資料請求カゴ
トップページ
HOME
ニュース・記事
News & Articles
金融IT製品をさがす
Products & Services
金融ITシステム解説
Handbook
各種ガイドライン
Guidelines
ニュース・記事
HOME
ニュース・記事
ニュース
2024-12-16
SBI証券、Spider AFでアドフラウド被害ブロック、初月で300万円以上の節約
Spider Labsは、アドフラウド対策ツール「Spider AF」をSBI証券に提供したと発表した。初月から300万円以上の被害をブロックし、100サイト以上のアドフラウドサイトを検知したという。Spider AFは、広告出稿の際に必ず一定量発生するアドフラウドを検知・ブロックするツールである。
2024-12-16
パーソルマーケティング、金融サービス仲介業に登録:銀行の小型店舗戦略を支援
パーソルマーケティングは、金融業界のフロント業務を支援する取り組みとして、2024年12月に金融サービス仲介業に登録した。この登録を通じて、銀行の小型店の展開に伴う窓口業務や業務時間対応の人材確保を支援し、銀行の課題解決に寄与する。特に、デジタル化金融商品の説明や口座開設の案内などの預金等媒介業務に対応できる人材の提供を通じて、銀行の店舗戦略を支援する。
2024-12-13
リクルートとMUFG、賃金のデジタル払いサービスを開始
リクルートと三菱UFJ銀行の共同出資子会社、リクルートMUFGビジネス(RMB)が賃金のデジタル払いを手がける資金移動業者として厚生労働大臣より指定を受けた。これにより、リクルートの給与支払サービス「Airワーク 給与支払」とRMBの決済ブランド「COIN+」の連携が完了し、従業員は銀行口座に加えて「エアウォレット」で給与を受け取れるようになる。全ての事業者を対象に、2025年1月上旬よりサービス提供を開始する。
2024-12-13
エヌエヌ生命、AIを活用した通話ログのテキスト化ツールを開発
エヌエヌ生命保険は、自社開発した通話ログのテキスト化ツールを8月に運用開始した。このツールは、通話ログをテキスト化し、生成AIで要約することで、オペレータートレーニングの効率化と応対品質の向上を実現する。また、ツールの開発はアジャイル型組織体制のもとで行われ、ユーザーフィードバックに基づく機能強化も継続的に行っている。
2024-12-12
PayPay保険サービス、業界初の返品送料保険「あんしん返品」提供開始
LINEヤフーのグループ会社、PayPay保険サービスとZフィナンシャルは、自己都合による返品時の配送料を補償する業界初の保険商品「あんしん返品」の提供を開始した。加入者が「Yahoo!ショッピング」で購入したファッションアイテムを返品する際、返品送料の実費を1商品あたり120円の保険料で2,000円まで補償する。これにより、ユーザーは自宅で「試着」するような感覚で商品購入が可能となり、安心して利用できるEC体験の提供に寄与する。
2024-12-12
MSプラスワン少額短期保険が保険金支払いを迅速化するためのDXツールを導入
三井住友海上火災保険の完全子会社であるMSプラスワン少額短期保険と、AI inside、リードインクスは、保険金支払いの迅速化を実現するDXツールを開発した。MSプラスワン少額短期保険の「返品送料保険」では、このツールの導入により保険金請求から受け取りまでの時間を大幅に短縮する。AI insideのOCRツールとリードインクスの保険金支払い判定ロジックにより、査定業務の自動化を実現し、保険金請求から着金までの時間を約5分に短縮できる。
2024-12-12
りそなホールディングス、電子申請サービス「カミレス」導入でDX推進
オプロは、りそなホールディングスが中期経営計画の一環として、金融/行政機関向け電子申請サービス「カミレス」を導入したと発表した。りそなホールディングスは「カミレス」の活用により、ペーパーレス化の推進や内製化による持続可能なDXを実現することを目指す。特に、マイナンバー届出業務のペーパーレス化や、外部業者への依存を減らすための内製化を期待している。
2024-12-12
三菱UFJ銀行、非対面チャネル強化のためのメール配信サービスを提供
伊藤忠テクノソリューションズ、ユミルリンク、ケイティケイソリューションズの3社は、ユミルリンクのメール配信サービス「Cuenote FC」を三菱UFJ銀行に提供した。非対面チャネルの強化を支援するもので、スマートフォンへのプッシュ配信システムや顧客管理システムとの連携機能、直観的に使用しやすいメール作成画面を開発した。
2024-12-11
商工中金、運送業界向け採算管理サービス「ロジプッシュ」を2025年開始
商工中金は運送業界の取引条件を適正化し、賃上げを後押しするために、運送事業者向けのクラウド型車両・採算管理サービス「ロジプッシュ」の提供を2025年1月より一部店舗で開始する。このサービスは車両情報や売上・経費情報を入力することで、車両毎の整備履歴や採算を簡単に管理できる。また、将来的にはサービス提供エリアの拡大や機能拡充を目指す。
2024-12-11
Sensor Towerのレポート:2024年のモバイル金融アプリ市場の分析
Sensor Towerのレポートによると、2024年のモバイル金融サービスアプリ市場は、特にインドが牽引し、ダウンロード数が2020年の46億から2024年には77億まで増加すると予測されている。また、金融サービスアプリのダウンロード数は多様化の傾向を示し、暗号通貨アプリのダウンロード数は133%増加。デジタル決済と暗号通貨への移行が拡大していることが明らかになった。
2024-12-11
デジタルプラス、ブロードバンドセキュリティと組み資金移動業取得を目指す
デジタルフィンテックは、金融業界のセキュリティ強化のため、ブロードバンドセキュリティと協力する。資金移動業取得を目指し、安心安全なサービス提供のためセキュリティ強化を図る。また、2027年9月期の流通総額1,000億円達成を目指し、マーケティング、人材、支払いのDXの3領域でのシェア拡大を推進する。
2024-12-11
SocioFuture、富山県内の3地方銀行に「DAIS」の導入を完了
SocioFutureは、2024年9月に富山銀行に預貯金等照会デジタル化ソリューション「DAIS」を導入した。これにより、富山県に本店を置く地方銀行3行全てが本サービスを利用することとなった。本サービスは、業務効率化だけでなく、書類の保管管理や郵送コストの削減、セキュリティ強化など、双方の業務品質の向上につながっているという。
ニュース・記事の一覧
SBI証券、Spider AFでアドフラウド被害ブロック、初月で300万円以上の節約
2024/12/16
#不正取引対策システム
パーソルマーケティング、金融サービス仲介業に登録:銀行の小型店舗戦略を支援
2024/12/16
リクルートとMUFG、賃金のデジタル払いサービスを開始
2024/12/13
#デジタル決済サービス
エヌエヌ生命、AIを活用した通話ログのテキスト化ツールを開発
2024/12/13
#コンタクトセンターシステム
PayPay保険サービス、業界初の返品送料保険「あんしん返品」提供開始
2024/12/12
MSプラスワン少額短期保険が保険金支払いを迅速化するためのDXツールを導入
2024/12/12
#損害調査システム
りそなホールディングス、電子申請サービス「カミレス」導入でDX推進
2024/12/12
#セルフ操作端末
#マイナンバー関連システム
三菱UFJ銀行、非対面チャネル強化のためのメール配信サービスを提供
2024/12/12
商工中金、運送業界向け採算管理サービス「ロジプッシュ」を2025年開始
2024/12/11
Sensor Towerのレポート:2024年のモバイル金融アプリ市場の分析
2024/12/11
#スマホアプリソリューション
デジタルプラス、ブロードバンドセキュリティと組み資金移動業取得を目指す
2024/12/11
#サイバーセキュリティシステム
SocioFuture、富山県内の3地方銀行に「DAIS」の導入を完了
2024/12/11
#諸届管理システム
投稿のページ送り
«
固定ページ
1
…
固定ページ
46
固定ページ
47
固定ページ
48
…
固定ページ
57
»
MENU
トップページ
ニュース・記事
金融IT製品をさがす
金融ITシステム解説
各種ガイドライン
HOME
ニュース・記事
金融IT製品一覧
ハンドブック