コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
金融xIT総合情報サイト
お問い合わせ
アカウント
ログイン
ユーザー登録
資料請求カゴ
トップページ
HOME
ニュース・記事
News & Articles
金融IT製品をさがす
Products & Services
金融ITシステム解説
Handbook
各種ガイドライン
Guidelines
ニュース・記事
HOME
ニュース・記事
ニュース
2025-02-07
22%の国内企業で認証情報漏洩、SOMPOリスクが調査結果を発表
SOMPOリスクマネジメントは、日本企業500社を対象にした調査で、約22%の企業で認証情報の漏洩が確認されたと発表した。特にIT・メディア業界や大企業での漏洩が目立ち、情報セキュリティ対策の重要性が改めて認識された。
2025-02-07
エクサと第一生命テクノクロス、IT人材育成強化で業務提携
エクサと第一生命テクノクロスは2025年1月に業務提携を締結した。国内でのIT人材不足と技術環境の変化に対応するため、人材育成とサービス創出に取り組む。両社は協力して、保険業務に精通したエンジニアによる新たな価値の創出を目指す。
2025-02-06
PayPay、取引履歴のダウンロード機能を開始
PayPayはアプリ内で取引履歴をCSV形式でダウンロードできる機能を導入した。これにより、ユーザーは過去2年間の決済や送金、チャージ履歴を取得し、確定申告や家計管理に活用できる。
2025-02-06
セブン銀行の新サービス「FACE CASH」、顔認証で安全な取引を実現
セブン銀行は2025年2月6日、顔認証技術を活用した新たなATMサービス「FACE CASH」を発表した。このサービスにより、キャッシュカードやスマートフォンを持たずともATMでの現金入出金が可能となる。
2025-02-06
ACSiON、SBI新生銀行に不正口座防止技術を提供
ACSiONは、偽造免許証を利用した不正口座開設を防ぐため、SBI新生銀行に自社の識別技術を提供する。この技術は、従来からのノウハウを活かし、運転免許証だけでなくマイナンバーカードと在留カードの偽造も識別する。
2025-02-06
iBank、即日加入・補償が可能な損害保険「Wallet+ほけん」の提供開始
ふくおかフィナンシャルグループのiBankマーケティングが、リードインクスとの連携により、スマートフォンアプリ「Wallet+」内で即日加入・補償可能な損害保険サービス「Wallet+ほけん」を開始した。ユーザーは多様な保険商品から手軽に選択できる。
2025-02-06
G.U.Groupとあおぞら銀行、ステーブルコイン「aJPY」実証実験を完了
G.U.Groupとあおぞら銀行は共同で、ブロックチェーン「Japan Open Chain」上で信託型ステーブルコイン「aJPY」の発行実験を完了した。今後、ステーブルコインの一般流通と日本市場での普及を進める意向だ。
2025-02-06
生成AIを活用した保険業界特化型の情報検索「AS FiNDER」を6社共同開発
アイリックコーポレーションはLHLやAZPowerなど6社と協力し、生成AIを活用した保険業界専用の情報検索システム「AS FiNDER」の開発に着手した。保険募集人の照会応答業務の生産性向上とデジタルトランスフォーメーションの推進を目指す。
2025-02-06
クレジットエンジンの融資プラットフォーム、千葉興業銀行で導入開始
2025年2月6日、クレジットエンジンの開発した「CE Loan 保証協会」が千葉興業銀行で採用され、信用保証協会付き融資のオンライン申し込みサービスが開始されだ。この導入により、融資手続きのデジタル化が進み、書類不備による手続き遅延が大幅に減少する見通しだ。
2025-02-06
TIS、デジタル基盤オファリングに高レジリエンスオプションを追加
TISは2025年春、高可用性を強化した「デジタル基盤オファリングサービス」のオプションを開始する。AWSクラウド上において、PingCAPのTiDBを用いてシステムのクラウド移行を支援し、決済業界の課題解決を図る。
2025-02-06
TOPPANデジタル、「地域Pay foふるさと納税」の提供開始
TOPPANデジタルは、「地域Pay foふるさと納税」を発表し、デジタル商品券をふるさと納税の返礼品として利用できるサービスを開始した。寄付者は手軽に地場産品を購入可能で、自治体は配送コストの削減が期待できる。
2025-02-05
農林中央金庫、生成AI活用の新サービス「経営アシストAI」を開始
農林中央金庫は、BIPROGYの「Azure OpenAI Service スターターセットPlus」を導入し、農業経営者向けポータルサイト「AgriweB」で生成AIを活用した「経営アシストAI」サービスを開始した。農業の課題解決と持続的な発展支援を目指す。
ニュース・記事の一覧
22%の国内企業で認証情報漏洩、SOMPOリスクが調査結果を発表
2025/02/07
エクサと第一生命テクノクロス、IT人材育成強化で業務提携
2025/02/07
PayPay、取引履歴のダウンロード機能を開始
2025/02/06
セブン銀行の新サービス「FACE CASH」、顔認証で安全な取引を実現
2025/02/06
ACSiON、SBI新生銀行に不正口座防止技術を提供
2025/02/06
iBank、即日加入・補償が可能な損害保険「Wallet+ほけん」の提供開始
2025/02/06
G.U.Groupとあおぞら銀行、ステーブルコイン「aJPY」実証実験を完了
2025/02/06
生成AIを活用した保険業界特化型の情報検索「AS FiNDER」を6社共同開発
2025/02/06
クレジットエンジンの融資プラットフォーム、千葉興業銀行で導入開始
2025/02/06
TIS、デジタル基盤オファリングに高レジリエンスオプションを追加
2025/02/06
TOPPANデジタル、「地域Pay foふるさと納税」の提供開始
2025/02/06
農林中央金庫、生成AI活用の新サービス「経営アシストAI」を開始
2025/02/05
投稿のページ送り
«
固定ページ
1
…
固定ページ
29
固定ページ
30
固定ページ
31
…
固定ページ
60
»
MENU
トップページ
ニュース・記事
金融IT製品をさがす
金融ITシステム解説
各種ガイドライン
HOME
ニュース・記事
金融IT製品一覧
ハンドブック