コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
金融xIT総合情報サイト
お問い合わせ
アカウント
ログイン
ユーザー登録
資料請求カゴ
トップページ
HOME
ニュース・記事
News & Articles
金融IT製品をさがす
Products & Services
金融ITシステム解説
Handbook
各種ガイドライン
Guidelines
ニュース・記事
HOME
ニュース・記事
ニュース
2025-04-15
IIJの法人向けメールサービスで最大約6500契約分の情報漏えい可能性が判明
インターネットイニシアティブ(IIJ)は、法人向けメールセキュリティサービス「IIJセキュアMXサービス」において、最大6493契約(メールアカウントは約407万件分)の顧客情報が外部流出した可能性があると発表した。不正アクセスが2024年8月3日以降発生し、現在も調査および対応を継続している。
2025-04-15
PayPayが新たな支払い方法「PayPay銀行残高」を導入
PayPayは、PayPay銀行と連携し、新たな支払い方法「PayPay銀行残高」の提供を開始した。これにより、PayPay銀行アプリからチャージ不要で直接支払いが可能となる。
2025-04-15
NEC、生成AIとAgentic AIで企業のセキュリティを高度化
NECは、独自開発の生成AI「cotomi」やAgentic AIを活用し、企業のセキュリティ業務を高度化・効率化する新サービスを2025年度上期より順次提供する。セキュリティリスク診断や内部監査支援、ガイドラインチェックなど、多岐にわたるAI技術による業務支援を掲げている。
2025-04-15
IPAが中小企業向けサイバー攻撃対策訓練教材を公開
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は、サイバー攻撃対策強化を目指す中小企業や医療機関向けに、模擬訓練教材を2025年4月15日に公開した。最新のランサムウェア感染を想定した実践的な訓練コンテンツで、広範な実施を促進。現場の初動対応力向上を狙う。
2025-04-15
三井住友カード、法人向けデジタル金融サービス「Trunk」を提供
三井住友カードは、2025年5月から法人向けデジタル総合金融サービス「Trunk」の提供を開始する。中小企業の経営課題解決を目的とし、口座開設から資金管理、ファイナンスまでを一体で支援する。
2025-04-15
SBI損保とアルティウスリンク、生成AIで自動車事故受付のCX向上へ
SBI損保とアルティウスリンクは、自動車事故受付センターにおける顧客体験(CX)向上を目指し、生成AIを活用した実証実験を開始した。応対データの分析や業務効率化を通じて、商品・サービス改善や顧客満足度向上を図る。
2025-04-14
NTTデータ、AIエージェント基盤「つなぎAI」の提供開始
NTTデータは、日本電子計算と共同で、誰でも簡単にAIアプリケーションを開発できるAIエージェント基盤サービス「つなぎAI」を2025年5月から提供開始する。専門知識がなくても短期間でAIアプリケーション開発が可能となる。
2025-04-14
サステナブルスケール、三井住友信託銀行にSDGs/ESG評価サービス提供開始
ふくおかフィナンシャルグループ傘下のサステナブルスケールは、三井住友信託銀行向けにSDGs/ESGスコアリング評価サービス「Sustainable Scale Index」の提供を開始した。投資先企業の持続可能性評価を通じて企業価値向上を支援する。
2025-04-14
大和証券、写真から株価情報を取得するアプリ「Daiwa Lens β版」をリリース
大和証券グループは4月14日、ヘッドウォータースおよびQUICKと共同で、写真から企業の株価情報を表示するスマートフォン向けアプリ「Daiwa Lens β版」をリリースした。金融経済教育への活用も視野に入れる。
2025-04-14
PayPay、6カ国4サービスと新たに決済連携を開始
PayPayは、新たに6カ国で利用される4つの海外キャッシュレス決済サービスとの連携を開始した。訪日外国人客がPayPay加盟店でより多様な決済手段を利用可能となり、インバウンド需要の取り込みを支援する。
2025-04-14
みずほ銀行、ポイントサービス「みずほポイントモール」開始
みずほ銀行は4月14日、新たなポイントサービス「みずほポイントモール」を開始した。日常の銀行取引で貯まるポイントを、PayPayポイントや楽天ポイントなどの共通ポイントと1ポイント=1円相当で交換できるのが特徴。今後は提携先拡充も予定する。
2025-04-14
クレジットエンジン、三井住友銀行にオンライン融資申込プラットフォームを提供
クレジットエンジンは、信用保証協会保証付融資のオンライン申込プラットフォーム「CE Loan 保証協会」を三井住友銀行に提供開始した。書面手続きを電子化し、融資申込から実行までのリードタイム短縮と業務効率化が期待されている。
ニュース・記事の一覧
IIJの法人向けメールサービスで最大約6500契約分の情報漏えい可能性が判明
2025/04/15
PayPayが新たな支払い方法「PayPay銀行残高」を導入
2025/04/15
NEC、生成AIとAgentic AIで企業のセキュリティを高度化
2025/04/15
IPAが中小企業向けサイバー攻撃対策訓練教材を公開
2025/04/15
三井住友カード、法人向けデジタル金融サービス「Trunk」を提供
2025/04/15
SBI損保とアルティウスリンク、生成AIで自動車事故受付のCX向上へ
2025/04/15
NTTデータ、AIエージェント基盤「つなぎAI」の提供開始
2025/04/14
サステナブルスケール、三井住友信託銀行にSDGs/ESG評価サービス提供開始
2025/04/14
大和証券、写真から株価情報を取得するアプリ「Daiwa Lens β版」をリリース
2025/04/14
PayPay、6カ国4サービスと新たに決済連携を開始
2025/04/14
みずほ銀行、ポイントサービス「みずほポイントモール」開始
2025/04/14
クレジットエンジン、三井住友銀行にオンライン融資申込プラットフォームを提供
2025/04/14
投稿のページ送り
固定ページ
1
固定ページ
2
…
固定ページ
56
»
MENU
トップページ
ニュース・記事
金融IT製品をさがす
金融ITシステム解説
各種ガイドライン
HOME
ニュース・記事
金融IT製品一覧
ハンドブック