
マネーツリーとMILIZE、資産管理サービスで連携開始
マネーツリーとMILIZEは、マネーツリーの「Moneytree ID」を活用し、MILIZEの家計診断サービス「みらい家計診断」およびライフプランシミュレーション「みらいプラン」との連携を開始した。これにより、ユーザーは自身の金融資産情報を活用した高度なファイナンシャルアドバイスを受けられるようになる。
「Moneytree ID」は、ユーザーが自身の金融資産情報を管理・共有できる識別IDである。今回の連携により、ユーザーは「Moneytree ID」を通じて自身の口座情報を同期し、MILIZEのサービスで活用することが可能となった。これにより、個々のライフステージや目標に応じたパーソナライズされたファイナンシャルアドバイスが提供される。
「みらい家計診断」は、生命保険、損害保険、通信費、光熱費、住宅ローン、資産運用の6項目について、ユーザーの家計を診断するサービスである。チャット形式で簡単に操作でき、各項目の改善余地をパーセンテージで表示する。一方、「みらいプラン」は、家族構成やライフイベント、収支情報を基に将来の金融資産推移を予測し、「資産寿命」の診断を行うライフプランシミュレーションサービスである。これらのサービスと「Moneytree ID」の連携により、ユーザーはより精度の高い家計診断やライフプランのシミュレーションを受けることが可能となった。
近年、資産形成への関心が高まる中、単なる収支管理を超え、個々人のライフステージや目標に応じたパーソナライズされたファイナンシャルアドバイスの重要性が増している。今回の取り組みは、MILIZEのAIおよび金融工学を活用した高度な分析機能と、マネーツリーの豊富な金融データを組み合わせ、より精度の高い個人向け金融サービスを提供する基盤を構築するものである。
今後、両社は金融機関向けのカスタマイズモデル開発を進め、より多くの金融機関やサービス事業者に新たな価値を提供していくとしている。
添付画像一覧



