bitFlyer、国内初の預かり資産総額1兆円突破
ポイント
bitFlyerは、預かり資産総額が1兆円を突破し、国内の暗号資産交換業者として初の達成だと発表した。同社は多様なニーズに対応する暗号資産の取引サービスを提供し、その結果としてこの金額に達したと考えている。また、同社の預かり資産総額は業界全体の約3割を占め、国内最大だという。 bitFlyerは11月14日、預かり資産が1兆円を突破したと発表した。これは国内の暗号資産交換業者として初のことだ。
bitFlyerは、暗号資産の取引に関する幅広いサービスを提供している。初めて暗号資産の取引を行う顧客には、「販売所」を提供。プロ向けには「bitFlyer Lightning」を、さらに証拠金を預け入れることでレバレッジ取引ができる「bitFlyer Crypto CFD」を提供している。
日本暗号資産等取引業協会が発表する統計情報によれば、業界全体の預かり資産の総額は2024年9月末時点で2兆6,209億円である。同じ時点で比較すると、当社の預かり資産総額は全体の約3割を占め、国内最大となっている。
加納裕三代表取締役は、「このたびは当社のサービスを信頼いただき、国内初となる1兆円もの資産を預けていただいたことに感謝する。当社は2014年の創業以来、セキュリティを最優先課題として取り組み、今日まで一切ハッキング被害を受けることなく事業を続けてきた。今後もお客様から信頼され、安心して利用できる取引所を目指す」と述べている。
ニュース・記事参照元